ドメイン chomado.com を取得した後, .htaccessによる全ページリダイレクト処理と, 全ページに canonical タグ(重複コンテンツがある際に, 代表とするコンテンツを検索エンジンに伝えるタグ)の記述をしました. その時に色々苦労したので日記に書こうと思いましたφ(*゚▽゚*)oメモメモ
目次
- ドメイン取得により重複コンテンツが生まれた
- 重複コンテンツはクローラーが弾く
- SEO的に最悪
- 対策は2つある
- canonicalタグ
- canonicalタグ: WordPressの場合 (PHP)
- .htaccess に記述して301リダイレクト
ドメイン取得により重複コンテンツが生まれた
もともとこのサイトは chomado.ciao.jp (現在はchomado.comにリダイレクトされるようになっている) で動いているのですが,
私はおととい chomado.com のドメインを取ったので,
http://chomado.ciao.jp/~ でも
http://chomado.com/~ でも 同じコンテンツにアクセスできようになってしまいました.
実際は, chomado.ciao.jp のコンテンツが chomado.com の服を着ているだけなんですけど,
検索エンジンから見たら, まったく違うURLなので, まったく別人扱いされるわけなので,
まったく同じクローンがいる感じになっているわけです.
たとえば
(ブラウザのURL欄に注目)
このように.
2パターンのURLでアクセスできてしまいます
前回の記事「Google Analyticsを始めた」も,
- http://chomado.ciao.jp/blog/manage-my-website/google-analyticsを始めた/
- http://chomado.com/blog/manage-my-website/google-analyticsを始めた/
の両方のURLで同一の内容のものが見られてしまいます. (全く違う場所に全く同じサイトがある感じ)
重複コンテンツはクローラーが弾く
これはSEO的にはとても良くないことみたいです.
なぜなら, Googleのクローラー(検索エンジンのなかにある, ページを収集するソフトウェア)に,
chomado.com が chomado.ciao.jp(前のアドレス)のコピーサイト(重複コンテンツ) って判断され,
もうクローリングされなくなってしまうかもしれないからです.><
検索で拾われなくなってしまう, ということですね!
SEO的に最悪
たとえば,
[動的型付け 暗黙型変換]
で検索すると, 私のブログの記事が1番上に出てきます.
でもこれよく見ると,
chomado.ciao.jp
のほうがヒットしていますね!
これでユーザがこれにクリックしたら, chomado.ciao.jp のほうが賑わうわけでして, 完全に chomado.com の方は無視されるわけです
ちょまどさん・・・マジか・・・(動的型付け,暗黙型変換のお話がふんわりしてたので調べようとしたら pic.twitter.com/bGsj5O1Zd2
— じゅんじ@がんば...るぞい! (@junjiru) 2014, 11月 13
http://t.co/WcTfdKFvax
ちょまどさんのブログ出てきてさーっと読んだらだいたいわかった.動的型付け云々はメソッドやらなんやらの呼び出しで式には関係ない,暗黙の型変換(型安全云々)は式に関ってくるくらいの理解でいいや.
— じゅんじ@がんば...るぞい! (@junjiru) 2014, 11月 13
こんな感じで普通の人は検索でヒットした方に行くわけです.
わざわざここで
http://chomado.ciao.jp/programming/type-safety/
のURLを
http://chomado.com/programming/type-safety/
に打ち直す人はいないわけです.
http://t.co/fid1Q2Clrn
こっちが新しいサイトの該当記事か
— じゅんじ@がんば...るぞい! (@junjiru) 2014, 11月 13
まあこの方はわざわざこっちの方を後で見てくださったわけですが, こんな親切な人は普通いません.
しかも元々の chomado.ciao.jp のほうをブクマしてくださっている方や, chomado.ciao.jp でRSSリーダーを使っている方もいらっしゃるだろうし.
うーん, うまくせつめいできないけど, とにかくダメなんです!!><
あと, 私は昨日からGoogle Analyticsに登録したわけですが,
そっちは chomado.com で登録しているので,
chomado.ciao.jp
でアクセスした人はトラッキングされない! ><(当然)
とにかく害悪!!!!
2パターンのURLで同じサイトアクセスされるとか害悪でしかない
対策は2つある
- canonical タグ で検索エンジンに「正しいURLは chomado.com/~ だよ」って教える
- chomado.ciao.jp でアクセスした人たちは有無を言わさず全部 chomado.comへ 301リダイレクトする
canonical タグ
canonical タグ は, 上でも書いたとおり, 検索エンジンに「正しいURLは chomado.com/~ だよ」って教えるものです.
って使います.
例えば
http://chomado.ciao.jp/blog/manage-my-website/google-analyticsを始めた/
の head 内には
<head> <link rel="canonical" href="http://chomado.com/blog/manage-my-website/google-analyticsを始めた/" /> .. </head>
WordPressの場合
そして, これを全ページのヘッダ内に入れたいので, WordPressの場合は, header.php 内に
<?php if ( is_single() ) :?> <link rel="canonical" href="<?php echo esc_url( get_permalink() ); ?>" /> <?php elseif (is_home() || is_front_page() ) : ?> <link rel="canonical" href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>" /> <?php endif; ?>
を追記しました.
.htaccess に記述して301リダイレクト
普通のリダイレクトではなく301リダイレクトが重要みたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
普通のリダイレクト(JavaScriptで回したり, 302リダイレクト)は, 普通にリダイレクトするだけなんですけど,
301リダイレクトは
「恒久的に」「このページに来たらこっちに移す」「このページはもう使わんよ」
って意味を持つらしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
そしたら検索エンジンも理解してくれるみたい.
ということで.htaccessに以下(の2-6行目)を追記しました
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(chomado\.ciao\.jp)(:80)? [NC] RewriteRule ^(.*)$ http://chomado.com/$1 [R=301,L] </IfModule> <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On ... </IfModule> # END WordPress
** 絶対に <IfModule>内に書くこと! でないと動きません.
以上です!
追記
私のこの記事を読んでくださった方の記事です(((o(*゚▽゚*)o)))お役に立てたようですっごく嬉しい!
WordPressのURLを変更しました from ぐりごろぶろぐ
[…] これについては、ちょまど氏(@chomado)のブログの、[.htaccess][canonical] ドメイン取得後のリダイレクトなどを参考にしました。 […]
[…] SEOのこのコピーコンテンツあたりの話は先月書いた記事『[.htaccess][canonical] ドメイン取得後のリダイレクトなど』でも少し書いたので興味のあるかたはぜひ(((o(*゚▽゚*)o))) […]